その名はマチルダさん~BBQの会レポート~

おはようございます。

BBQの会レポートです。

オムライスには、BBQの他に、ちっちゃなジャガバターもついていますよ。

このじゃがいも実は特別なんです。

北海道ニセコ山麓の”アグデパンケ農園”からやってきた、珍しいマチルダという品種のじゃがいも。無農薬で大地のエネルギーをいっぱい吸い込んでいます。

超冬 極甘じゃがいもと呼ばれていて、9月に収穫したあと、凍るギリギリの低い温度で保管することで、でんぷんが唐にかわって甘くなるんですって☆

「こんにちは~」(マチルダさん)

「こんにちは!」(カレイ)


バーベキューの時にカレイちゃんがこっそり、鉄板にアルミホイルに包んだマチルダさんをのせて、ジャガバターをつくっていました。

証拠写真がでてきました☆


BBQの会レポートはここまでになります。

お読みくださいましてありがとうございます。

About | アグ・デ・パンケ農園 畑からお届けする新鮮野菜 on the BASE

★農薬・化学肥料は使わず、常識より安心を、効率よりも味を追求まわりの農家には「いいとは思うけど、もうからないべ」と言われてきました。 もっと大きくなれ、もっとたくさん出来ろと、農薬や肥料をどんどん与えられて育った野菜は鶏はブロイラー、魚は養殖ハマチのようなものです。わたしたちは沢山作ろうと欲張りません。大自然の厳しさを生かし、生命力あふれる、深い味わいの野菜を作ります。★「特別に香りが高いね」「こんなに甘味の強い野菜はめずらしい」おかげ様で、百貨店のバイヤーさんに、有名なシェフに、そんな風にいっていただけるようになりました。農協出しはせず、個人・契約店舗・百貨店との直接取引をマイペースに行っています。★神戸から移住して農業をはじめて16年この野菜に誰よりも私たちが惚れ込んでいます明人はサラリーマン。寛子は料理学校の先生をしていました。食べること、料理することが好きでたまらない、普通の神戸の人間でした。北海道ならではの寒暖の差、羊蹄山の湧水、厳しい自然の中で生まれる大自然の力強さを感じる味に、誰よりも私たちが惚れ込んでいます。毎日の様子はfacebookで情報発信していますのでぜひご覧ください。↓↓↓

About | アグ・デ・パンケ農園 畑からお届けする新鮮野菜 on the BASE